FF考察

FFのナンバリング中心にあてもなく考えるだけ

DFFキャラの違和感

DFFジタンの性格改変についてちょっと触れてた方に話を聞いてみた。
と言ってもちょっとリプライでやりとりしただけだけど、ストンと納得出来たので書いておく。

自分はFFはほとんどリアルタイム世代ではないので、DFF自体もDdFFが発売されて中古が安くなってから買っている。と言っても今のように100円で投げ売りされているときじゃなくて、多分2000円弱くらいのころ。当時FFは4と6しか知らなくて、続編で大好きなカインが出るからそれに追いつきたい!と思って買った。DdFF一本でいいなんて知ったのは、今度はDdFFが2000円くらいになってからだ。ちなみにまだDdFFには取りかかれていない。

当時違和感を感じたのはセシルとティナ、それからちょっとだけ知っていたバッツ。セシルは容姿(ドットセシルしか知らなかった)、性格。TAがいつ発売されたかは知らないけど、自分がやったことのある4はアドバンス版だったから、兄さん兄さん呼んで執着してるのにびっくり。
次にティナの髪の色、性格。渋谷絵とドットしか見たことがなく天野絵はノータッチだったし、こんな弱々しい子だったっけ?もっと強かじゃなかった?と。
まあバッツはね。わかると思いますけども。
一応性格に関しては三人とも「記憶がない」で解決した。記憶がないから唯一の肉親を頼りにするし、記憶がないからストーリー開始前の弱々しい性格だし、記憶がないからガラフの(=記憶喪失者の)マネをしている。なんでバッツはガラフの言動を覚えていたんだろう。まあぼんやりと思い出せる事はあるみたいだけど、それを踏まえるとティナは自分を母と慕う子供達を思い出せなかったんだろうな。

で、ジタン。
自分自身9をさっぱり知らなくて、当時は7以降を食わず嫌いしていたもので、今となっては9が本当に好きだけども、何も知らなかった。あ、iOSとPC版配信決定おめでとうございます買います。

性格改変強いなと思ったフォロワさんの言によれば、「コスモスで一二を争う成熟した性格なのに、明るくて軽い面だけピックアップされている」感じとのこと。

確かに。
原作ジタンって、ルパン三世がモデルとか言われるけど、16歳の割に大人びてて、というかあの世界としては大人に分類されるというか。盗賊団にいて旅をしてるっていうのもあるけど、青さと遠いところに居て、一歩引いて物事を見ている。チャラいのも彼の一面ではあるけど、それが彼の全てではなく。
なんていうか、まるっきり秩序な主人公(エピソードは別として精神的に正義である)、例えばルーネスとかセシルとかなら、ガーネットがお母様と話し合う!って言い出した時点で「話し合えば分かりあえるさ、行こう」とか「ブラネだってきっと本心じゃないよ、確かめに行こう!」とか言うと思うんですよね。それをはっきり無謀だと言うのがジタン。擦れてるとも言うし、世間慣れしてるとも言う。そこが彼の魅力で、飄々として身の振り方が上手い印象が目立つからこそ、後に自らを見失って抜け殻になった状態のインパクトが強いのかも。

DFFジタンってどうだっただろう。そこまで大人っていうか、ストッパーって感じはないような。バッツと一緒に戯れてた感じがするし、ここぞ!というシーンというか、あんまり目立つシーンなかった気がする。ジタンとクジャの対決もさらっとだったし、原作屈指の名言も使いどころが「?」って感じだったし。あれはやっぱクジャを相手に言うから輝くセリフだし、例えば「皇帝に始末されかけたクジャを間一髪助ける」みたいな感じのシーンで言って欲しかったなあ。DdFFではクジャ周りでかなり出番が増えているみたいだけど。9ってとても内輪の話というか、まずジタンはクジャを(仲間を傷つけなければ)許容できるから、月兄弟以上に戦う理由がない。基本的に秩序組の方に戦う理由があるDFFで、一方的にクジャに戦う理由がある9は面白いよね。それはともかく。

性格が原作を忠実に反映していない、っていうのは言うならスコールもそうだよね。クラウドは記憶がない=自分を取り戻していない から、クールな言動に偏るのは分かる(ただザックス由来(?)のお茶目さがなかったのは非常に残念)。でもスコールは元から結構クールを装い切れてないというか、拗ねたり心の中でぶつくさいったり、原作では精神的には年相応だった。顔面はおいといて。結構お茶目だったし。それがDFFではさっぱりなくなっている。彼のそれはストーリーの進行と特に関係がないから、エルオーネの喪失に起因するクール気取りより、本来の年相応な性格が前面に出てもおかしくないはずだ。

特にクラウドなんて多分看板だから女子人気出そうなクールなイケメンとして推していく!っていうだけだったんだろうけど、原作一つ一つのキャラをゆっくり捉えていきたい側としてはなんだかなーという感じなのである。全員が記憶を持ってて、お互いの価値観・死生観でぶつかり合うようなお祭りゲーも見てみたいなと思う。そんなこと公式がしたら非難轟々だろうけど、歴代主人公皆立場が違うから、一言に正義と言っても定義は異なるだろうし。